11/29のWWDに、ダブ・チャーニー(Dov Charney)=アメリカンアパレル(AMERICAN APPAREL)創業者兼元最高経営責任者は、2016年に立ち上げた新ブランド「ロサンゼルス アパレル(LOS ANGELES APPAREL)」のビジネスをスタートした。(公式ECサイトで販売をスタート)という記事が出ていました。
日本撤退の発表の前に、一度記事にしていますが、ダウ・チャーニーのリベンジが始まったようです。
記事を引用しますと、
チャーニーは23日「サンクスギビング(感謝祭)」前に、インスタグラムに「オンラインストアがオープンしたよ。しーっ、誰にも言わないで。みんなのリアクションが知りたいんだ。何も告知してないのにショッピングしている人がいるんだ。信じられないよ」とEC上のユーザーの位置情報の写真とともに投稿し、公式ECサイトで販売を開始したことを明かした。
との内容でした。
サイトを確認してみると、デザインなども従来のアメアパにかなり近い印象をうけました。
https://losangelesapparel.net/
ディストリビューターを通じて販売されているので販路も変わり、カスタムオーダーも受け付けているので、従来とりきれていなかった顧客の獲得にも期待がかかりそうですね。
また、従業員の中にも旧「アメリカンアパレル」350人近くが「10年以上ダブ・チャーニーと働いていた」という。
そのぶん、かなり足並みの揃いやすいスタートになるのではないでしょうか。
今回のダブ・チャーニーのリベンジの始まりですが、Made in USAへの強いこだわりと本人のを感じますよね。
この逆行の中で果たして勝算はあるのでしょうか?これからが楽しみです。